なかなかブログの更新が出来てないまま、あっという間にはるちゃん二週間の春休みも終え、既に二年生になってますが笑、先月3月10日と11日の土日は、大阪と神戸へ遊びに行ってきました。
10日の土曜日は、USJへ。
そしてその夜は大阪で一泊して、11日の日曜日は、神戸へ。
USJははるちゃんが行きたいとずっと言っていたので、はるちゃんのお誕生日のお祝いも兼ねて。
一昨年の12月以来なので、久々のUSJです。



この日は朝4時半すぎ頃家を出発して、7時半にはUSJの駐車場に到着。
そして、7時46分の開門と同時にまず向かったのは、久々のスパイダーマンです。
「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」。
開門したばかりだったからか、待ち時間は10分もなかった!(笑)
私は何年ぶりかな、スパイダーマン。
昔に何回か乗ったことのあるスパイダーマンだけど、5年前に4K技術を駆使してリニューアルされたというスパイダーマン。
迫力もアップされてて楽しかった。
はるちゃんは初めてのスパイダーマン、怖かったけど楽しかったと言ってたよ。


そして今回一番楽しみにしていたミニオンパーク。

エントランスでは、可愛いミニオン達にお出迎えされてテンション上がります。


ハリーポッターエリアと比べると、5分の1の広さと小さめらしいのですが、お土産グッズショップやハチャメチャライドなど様々な施設が楽しめるエリアになっているミニオンパーク。
ただものすごい人で、ハチャメチャライドには乗れなかったのが残念だったけど..









そしてこの日は、はるちゃんはパパと一緒に、初ジュラシック・パーク・ザ・ライドに!
USJアトラクションの中でも一番濡れるということでも有名な、ジュラシック・パーク・ザ・ライド。
しかも、最後の最後に、約26mの高さから、最大斜度51度の角度を、時速80kmの速さで落ちていくのだけど、その勢いで、水しぶきは3mも上がるらしいのです。
絶叫マシン系が苦手な私は、昔そんなことを知らずに一度乗ってしまったことがあるのだけど、最後の最後にかなり怖い思いをしたので、もう二度と乗るものかと心に決めているジュラシック・パーク・ザ・ライド。
何も知らないはるちゃんが「乗りたいー」と言い出した時は、怖い思いするからと何度も止めようとしたのに「大丈夫だよ」とパパと二人で乗りに行っちゃって。
泣いて戻ってきたらどうしようと心配してたのに、笑顔で戻ってきた!
しかも一番濡れるという最前列に座ってたからびしょ濡れ!でも、笑顔。(笑)


初ジュラシック・パーク・ザ・ライドのはるちゃんの感想は「最後にボートが落ちてくよりも、最後に大きな恐竜が出てきたのが怖かった」らしいです。
垂直に落下してくのは、全然怖くなかったらしい。
こういうとこ、パパに似たのかな。

笑。

そしてこの日のUSJでは、はるちゃんお気に入りのエリア「ユニバーサル・ワンダーランド」でもいっぱい遊んだり。
今回も、朝の8時くらいから夜の8時くらいまで思いっきり遊んで。
また一つ、楽しい思い出が出来ました。


これからもう少しはるちゃんが大きくなったら、パパと一緒に絶叫系のアトラクションも色々と楽しめるようになるかな。
パパのためにも、そうなってくれると、いいな。
私が一緒に絶叫系に乗れなかったから、今まで彼には我慢させてしまったり寂しい思いさせてきたから。(笑)
